くらしのひろば 夏号完成
年に4回作成している『くらしのひろば』夏号が完成しました。
OBお施主様と新規のお客様に1件1件訪問してお届けしています。
訪問した際に、何かお困りごとがないかなどと顔を合わせてお話できる機会になります。
近況報告やなんでもない世間話をしたり、ご自宅に咲いている季節の花を拝見できたり、しっぽを振って迎えてくれるかわいいご家族に会えたりと、我々もこの機会を毎回楽しみにしています。


今回の内容はブログでもたびたび呼びかけていますが、住まいのお手入れについて呼びかけました。
いつでもできるから…と怠りがちですが、大切な家のために気にかけてみてください。
お客様の声は昨年10月から今年2月にかけて、補助金を活用して耐震リフォーム工事をさせていただいたI様よりお話を伺いました。
耐震工事は地震への備えはもちろんのことですが、日々『安心して生活できるようになる』というのはとても大きいことですね。
I様、嬉しいお言葉をどうもありがとうございます。
工事中の現場日記 もぜひご覧ください。
昭和56年5月31日以前に建築確認を受け建てられた建築物は旧耐震基準に基づいて建てられており、十分な耐震性がない場合が多いと考えられます。
それらの建物の耐震性を向上させることは国の目標でもありますので、補助金が適用されるケースが多いです。対象となる家にお住まいの方はぜひご検討ください。
I様邸では『耐震補強工事の補助金』と『先進的窓リノベ事業』・『子育てエコホーム支援事業(リフォーム)』という補助金をフル活用しました。
補助金をフル活用した新築工事、リフォーム工事をご希望の方はぜひご相談ください。