藤岡の家
認定長期優良住宅
ご夫婦とお子さま2人、子育て世代のお住まいです。
お施主様のご要望が詰まった35坪の和モダン住宅が完成しました。
無垢材をふんだんに使用しすべてのお部屋の天井を杉板で仕上げています。どこにいても木の香りに包まれる、心地よい空間が広がります。
外壁材は、焼杉+ガルバリウム鋼板+そとん壁 の3種を組み合わせ、自然素材の美しさと機能性を兼ね備えた外観デザインに仕上げました。
玄関ポーチには目隠し格子を設け、焼杉とのコントラストが和の趣をより一層引き立てます。木目の美しい焼杉ならではの自然素材の経年美化も楽しめます。
1・2階にそれぞれ壁掛けエアコンを1台ずつ設置し、空気をダクトで循環させる全館空調システムを採用。季節を問わず快適な室内環境を保ちます。
時を重ねるごとに風合いを増す無垢材とともに、ご家族の暮らしに寄り添いながら、暮らすほどに愛着が増す住まいへと育っていくことでしょう。
素材の魅力を最大限に活かし、細部までこだわり抜いた子育て世代の理想をかたちにした和モダン住宅。長く愛せる一邸が完成です。

1階は味わい深い『焼杉』2階は自然素材の風合いが魅力の『そとん壁』で仕上げ、和の趣漂う外観に。 北・東・西面は『ガルバリウム鋼板』で仕上げ、自然素材の温もりと現代的な機能性を融合させた、和モダンデザインの家です。

玄関ポーチは職人の技が光る洗い出し仕上げ。落ち着いた質感が足元から上質感を演出します。 外観は「目隠し格子」と「深い軒」、「焼杉の外壁」が織りなすコントラストが美しい外観。開放感とプライバシーを両立した、落ち着きある佇まいです。

玄関も洗い出し仕上げで統一。風合いが引き立つ床仕上げが空間に落ち着きと品格をもたらします。玄関框と造作家具との調和も美しく、木のぬくもりと職人の手仕事が感じられる和モダンな玄関スペースに仕上がりました。

杉板の天井とあらわしの化粧梁が印象的な吹き抜けリビング。自然素材に包まれる開放的な空間が、家族の集まる場所となります。

天井まで伸びる窓からたっぷりと光が入り、日中は照明いらずの明るさ。床・天井・梁には無垢の杉材を使用し、時間とともに深まる木の風合いが家族の暮らしをやさしく包みます。「自然素材×心地よい暮らし」を叶えたLDKが完成しました。

リビングの一角にはペットのための専用スペースを。床材にはお手入れがしやすく、水や汚れに強い「フロアタイル」を採用。造作の木製格子で空間をゆるやかに仕切ることで、リビングと一体感のあるデザインに。ペットも人も心地よく過ごせる住まいです。

キッチンからはリビング越しに庭が見える安心設計。自然光があふれる空間で、毎日の料理が気持ちの良いひとときになります。

リビング・ダイニングまで見渡せる設計で、料理をしながらでも家族の様子が自然と目に入ります。会話が生まれやすく、忙しい毎日の中でも家族とのつながりを大切にできる間取りです。背面には使い勝手にこだわった造作収納を備え、すっきりと美しく保てるキッチンが実現しました。

開放感あふれる住空間。どこにいても家族の気配を感じられる、安心と心地よさをが詰まった間取りです。

杉の木目と白いクロスのコントラストが、空間をナチュラルに引き立てます。視線を上げると…

見上げた先にあるのは、職人技が活きる存在感ある太鼓梁。構造の美しさと温もりを兼ね備えた、家のシンボルです。

家族の気配を感じながら自分の世界に集中できるスタディースペース。吹き抜けに面した2階の廊下を心地よく有効活用しました。

ヤマタケで製材した木をふんだんに使用。吹き抜け越しに見える開放感と、勾配天井の木の美しさ。

リビングとファミリークローゼットにつながる和室は、来客時のおもてなしや、ほっと一息つきたいときに。暮らしにそっと寄り添う心やすらぐ場所です。

グレートーンで統一した寝室は、ウォークインクローゼット付き。眠りと収納の質を高めた、快適なプライベート空間です。

やさしいグリーンの壁印象的な子供部屋。お子さまの成長に合わせて2部屋に分けることも可能。家族の未来に寄り添ううれしい工夫です。

LDKから続くウッドデッキは、深い軒に守られた心地よい場所。LDKとつながる外空間で、日常がもっと豊かに広がります。

ガレージへ向かうアプローチには洗い出し仕上げを採用。足元の植栽がさりげなく景色を引き立てます。

大工による梁の加工風景。見えない部分にも手を抜かない、ヤマタケの家づくりの原点です。

無事に上棟の日を迎えました。安心して暮らせる強い家は見えない構造部分から丁寧に。大切な一日です。