補修工事 ~軒天・瓦~
施工事例
45年前に増改築工事を施工させていただいたOBお施主様です。
テレビの映りが悪く電気屋さんにアンテナを見てもらう時に、軒天の傷みに気付かれたようです。
軒天のベニヤが劣化して剝がれてきています。



高い所なので、安全に作業ができるよう足場を組みました。

劣化しているところを解体して、取り除きました。


ケイカル板を張り終了です。


軒天工事をやるうえで、鬼瓦の漆喰が剥がれて出てきていました。


瓦屋さんに連絡して補修をしていただきました。


お施主様にも喜んでいただけました。
最近「近くで工事をやっているものだが、お宅の瓦がずれているので直した方がいい。」と言って、やる必要の無い工事をしてお金を請求するという業者がいます。
ヤマタケのOB様からも何度か、そういう業者の訪問があり相談を受けたことがあります。
実際に現場を確認しに行くと何も異常がないことがほとんどです。
そういった訪問には、くれぐれもお気を付けください!!!
不安を煽るような訪問業者が来た場合は、あわてず、お気軽にご相談ください。