島田市:和室の畳を無垢のフローリングへ
島田市Y様邸 リフォーム工事
								現場日記
								
							25年前に新築・5年前に2Fのリフォームと、二度工事を施工させていただいたOBお施主様Y様です。
今回は、ご主人が骨折をされたことにより、1Fの和室にベッドを置くことになりました。


これから先、フローリングの方が良いだろうという事で、畳をフローリングに張り替えることになりました。
畳を処分して荒床を剥がし、根太を入れ断熱材を入れました。



構造用合板を張り、床板を張り工事は完了。





床板は、杉の3㎝の厚みの物を張りました。
香り・肌触りが良く、リラックスして過ごせることから、杉を選ばれました。
塗装をした方が、汚れやシミ予防になるので、肌にやさしいオイルで仕上げました。
Y様のからだに優しく寄り添ってくれることと思います。
 
											
									 
											
									