~躯体の耐震補強!~
藤枝市A様邸 リフォーム工事
現場日記
以前紹介した藤枝市A様邸の続報記事です。
躯体の耐震補強工事が進んでおります。
まずは、筋交いや柱の補強の前に土台の補修です!土台が欠損していると、地震の際のエネルギーがうまく基礎に伝わらずに躯体にダメージを受けてしまいます。
以前の配管があった箇所

土台を補修

なぜか土台が切れていた箇所

土台の補修を終え、筋交いによる耐震補強をして、耐震金物を取り付けていきます。
金物の補強後に構造用合板を壁に打ち付けて”面”として強い壁にします。
筋交いを新設

間柱と構造用合板の受けとなる下地を組んでいきます

構造用合板を打ち付けます

躯体の耐震補強のあとは床組みを作っていきます。
引き続きアップしていきます。
◆これまでの工程はこちら(2022.07.21)