単独処理浄化槽より合併処理浄化槽へ
施工事例
年末に藤枝市にて単独処理浄化槽より合併処理浄化槽に転換する工事を2件行いました。
水環境を守ることを目的として、自治体でも単独処理浄化槽の新設は原則として禁止され、既に設置されている単独処理浄化槽を合併処理浄化槽へ転換することをすすめています。
この交換工事は、市の補助金の対象です。
※自治体や工事の種類によって補助金の額は異なります。
藤枝市のT様は、浄化槽が古く和室リフォーム・トイレリフォームと同時に工事を計画されました。
<before>
![](/wp-content/uploads/1-4.jpg)
<after>
![](/wp-content/uploads/2-3.jpg)
![](/wp-content/uploads/3-1.jpg)
![](/wp-content/uploads/4-1.jpg)
![](/wp-content/uploads/5-1.jpg)
![](/wp-content/uploads/6-1.jpg)
藤枝市のA様は、耐震リフォーム工事のタイミングで合併処理浄化槽に交換しました。
浄化槽の位置は、今までのところは狭いので駐車場の方に移動しました。
<before>
![](/wp-content/uploads/7-3.jpg)
<after>
![](/wp-content/uploads/8-2.jpg)
![](/wp-content/uploads/9-3.jpg)
![](/wp-content/uploads/10-3.jpg)
![](/wp-content/uploads/11-3.jpg)
今までの浄化槽工事はこちら1(2022.06.23)
今までの浄化槽工事はこちら2(2022.03.09)