株式会社ヤマタケ建設

STAFF BLOG スタッフブログ

島田市:古民家再生から24年 -LED照明交換工事

施工事例

島田市のI様邸は、24年前に、築70年のお宅の古民家再生工事をさせていただいたお宅です。

車椅子を利用するご家族のための動線づくりや、高齢化への備え、介護する側の負担を軽減できるよう、住まい全体をバリアフリー化。段差をなくし、ゆとりある広い空間へと整えました。

さらに、古い梁組みを活かした意匠や、毎日の暮らしを支える機能性にもこだわりながら、住みよい住空間となるようお手伝いさせていただきました。

当時の写真は画質が粗いのですが、せっかくなので少しご紹介します。

昔の匠の腕をしのばせる三重に組まれた大きく太い梁

天井裏にあった梁をあらわしに

奥座敷の無垢の欅を座卓に再生

ひざの悪いお祖母様のため、畳からフローリングに

車椅子で入れるトイレ・洗面所・広い浴室

瓦は葺き替え、外観も今までの趣を大切に

今回はI様より、LED照明への交換工事のご相談をいただきました。

LED照明に交換するメリット

長寿命・省エネ
消費電力が少なく、寿命も長いため、交換頻度が大幅に減ります。

初期費用はかかりますが、長期的にはトータルコストを抑えられます。

環境にやさしい
消費電力が少ないことでCO₂排出量の削減にもつながります。

・安全・快適
衝撃に強く、低発熱で瞬時に点灯。

赤外線・紫外線の放射がほとんどないため、紫外線を好む虫も寄り付きにくくなります。

さらに日本政府は、水俣条約締約国会議の決定を受け、
2027年末までに一般照明用蛍光灯の製造・輸出入を禁止する方針を示しています。
(※今ある在庫や、現在使用中の蛍光灯はそのまま使えます)

今後、LEDへの切り替えはますます進んでいく見込みです。

Before

After

照明器具の交換時期の目安

・適正交換時期:8~10年

・耐用年数:約15年

まだLEDに切り替えていない場合は、ランプ交換のタイミングでLED照明器具への交換もぜひご検討ください。

※照明器具には製造年が記載されたラベルがありますので、一度ご確認してみてください。

早めの交換が“お得”になる理由

近年、資材価格や工事費(人件費)は全体的に値上がり傾向にあり、今後もさらにコスト上昇が予想されています。

そのため、交換をご検討中の方は、早めのご決断のほうがトータルコストを抑えられるケースが多いです。

お悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。

@2022.YAMATAKE.CO.LTD