藤枝市:お風呂の不具合を一気に解消
15年前に新築工事をさせていただきそれからもいろんな工事をさせていただいている藤枝市のOBお施主様T様より、浴室の設備の不具合についてご相談がありました。
不具合の箇所は4カ所あります。
①敷居のゴム交換
3本引きの敷居のレールのゴムが経年劣化し、汚れも目立ってきたので交換をしました。
今回はまだ部品があったので交換できましたが、年数がたつと廃盤になっていたり在庫がなくなったりして交換できなくなる部品がでてきます。
(Before)

(After)

②ポップアップ排水栓の修理
ポップアップ排水栓の部材が折れて、機能しなくなっていましたので部品を交換して復旧しました。
いつも当たり前に機能している部品ですが、使えなくなると、その便利さに気づくものですね。

③水栓の水漏れ修理
浴槽側の水栓の吐出口の部分から水漏れしていたので、吐出口の部品のみ交換して復旧しました。

④混合水栓の内部部品交換
混合水栓から水もお湯も出なくなっていました。内部部品を交換して復旧しました。

①~③は我慢しながら使用していたようですが、④の水もお湯もでなくなったことがキッカケでまるっと修理することを決意されたようです。
22年前に新築工事をさせていただいてからお付き合いさせていただいている藤枝市のOBお施主様I様からも同じく設備の不具合でのご相談がありました。
(Before)洗面の排水から水漏れしています。

(After)部品を交換し水漏れ解消しました。

業者さんに修理依頼するか、メーカーではないと修理できないか。
メーカーへ直接修理依頼したほうが安いのか、工務店を通して依頼したほうが安いのか…
内容によって、お客様にとってよりよい選択をご案内いたします。
困ったときは我慢せず、お気軽にご相談ください。