コンロの取替工事~お手入れ楽々!魚を焼くだけじゃない?!進化したグリル調理器が人気です~
「魚を焼く時しか使わない…」「手入れが面倒で使わない…」「開けたことすらない…」そんなイメージのグリルですが、グリルもかなり進化しています。
今回のブログではコンロの取り替え工事の施工例とあわせて、「どんなグリル調理器があるか?」「グリルでどんな調理ができるのか?」をご紹介していきます。
※調理風景は撮影していませんので、お手数ですが各メーカーのウェブサイトのリンクよりご覧ください。
藤枝市M様邸ではIHコンロの取り替え。
(Before)

(After)

IHコンロは Panasonic ビルトインタイプ Aシリーズ
グリル皿は「IH&遠赤ラクッキングリル」
焼くものに合わせて3パターンの加熱ができます。
1. 自動…定番メニューの火力や時間を自動で調節してくれる
2. 手動…自動メニューにないものを様子を見ながら調理できる
3. オーブン調理…余熱無しで低温調理から高温調理まで!
島田市S様邸ではIHコンロと、割れてしまったキッチンの人造大理石のワークトップを取り替えました。
(Before)

(After)

IHコンロは Panasonic ビルトインタイプ Wシリーズ
グリル皿は同じく「IH&遠赤ラクッキングリル」
藤枝市T様邸ではガスコンロを取り替え。
(Before)

(After) 3口も使わないので2口にしてお掃除が楽になりました。

IHコンロは ノーリツ NEST2口タイプ
波型のグリルプレートは「ロティプレート」油はねガード「ロティプレートカバー」
フラットフェイスで基本機能が充実。オートグリル機能付です。


先日もご紹介しましたが再度。キッチンリフォームをされた藤枝市M様邸。
(Before)

(After)

IHコンロは ノーリツ マルチグリル
▼ノーリツのウェブサイトより引用

いかがでしたか?
焼き網無しで専用調理器を使う事で、魚を焼くだけではなく、炊飯、煮物、燻製、低温調理、お菓子作りまで?!…こんなにも幅広い調理が手軽にできるようになっています!
グリル庫内を汚さずに容器も洗うだけなので、お手入れも楽々ですね。
コンロの取り替えをご検討されている方は、グリル調理でお手軽に日々の食卓が豊かになる楽しみがあることをぜひ覚えておいてください。
各メーカーのウェブサイトからグリル調理のレシピもたくさん公開されています。いくつかリンクを貼っておきますので参考になさってください。