焼津市:玄関格子の黒ずみを「あく洗い」で一掃 木部の美しさがよみがえりました
先日投稿したこちらの記事をご覧いただき、
その記事を読んで、あく洗いを決意された焼津市のOBお施主様S様からのご依頼です。
新築当時、桧の木の質感や風合いを活かしたクリア塗装で玄関の格子を仕上げました。



年月が経つうちに、紫外線や湿気、カビ、樹液による黒ずみが目立つように…



このような天然木特有の変化である黒ずみには「あく洗い」が効果的です。
あく洗いとは、灰汁(あく)を洗浄して、木本来の美しさを取り戻す施工方法です。
専用の薬剤を用いて丁寧に洗浄し、黒ずみはすっかり解消。(※雨の日の撮影のため濡れています)


防腐・防カビ・防虫効果のある保護塗料で仕上げます。




今回は色付き仕上げで木目の美しさと耐久性を両立しました。
あく洗い前後の写真を見比べていきます。
(Before)

(After)

(Before)

(After)

(Before)

(After)

(Before)

(After)

今回も綺麗に仕上がりました。
黒ずみが除去され、木部が見違えるほど明るくなりお家全体の雰囲気まで明るく感じられますね。
S様、このたびはあく洗いのご依頼とブログの閲覧、誠にありがとうございました。
あく洗いは過去の記事にいくつもありますのでリンクをたどりぜひ参考にしてください。
・外壁塗装
気になる黒ずみや木部の汚れでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
「ここもきれいになるか、写真を送ってちょっと聞いてみたい」そんな時はLINEが便利です!
どなた様でも気軽にお問い合わせできるよう、公式アカウントを開設しましたので、以下のボタンから友達追加のうえ、どうぞお気軽にご活用ください。