放課後等デイサービス施設新築工事 ~外壁完成・造作家具~
焼津市I様施設 新築工事
現場日記
焼津市の放課後等デイサービス施設新築工事現場では外壁が完成しました。
外壁は以前のブログで羽目板の施工までが完了していました。
残りの部分はガルバリウム鋼板を施工します。



(Before)

(After) 縦張りで仕上げました。

(Before)

(After) 正面は横張りで仕上げ。

外壁工事が完了しました。

太陽光パネルの設置も完了しました。



これで足場を必要とする工事が完了しました。
不具合がないかよく確認ができたら足場を外すことができます。
一方内部では造作収納・造作家具の施工が進んでいました。
まずはヤマタケの工場で材料を加工。たくさんあります。



材料を現場に搬入。

造作の棚を取り付けていきます。


ちなみに暗くて見えづらいですが、ウォークインクローゼットの壁も「羽目板」です。










続いてオーダーメイドの造作家具を作ります。

小上りの遊戯室の学習机。



ロッカー

指導訓練室の学習机。



ランドセルの棚。

キッチンのパントリー。


靴箱。


造作家具ができてきて、完成のイメージも少しずつ見えてきました。






大工工事も大詰めです。
引き続き工事の様子をお知らせします。