焼津市:中古住宅を部分リフォーム 使い勝手を改善する7つの工事を行いました
37年前、㈱タケダ時代に新築工事をさせていただいてから長いお付き合いをさせていただいている藤枝市のOBお施主様K様からのご依頼です。
ご息女様が購入された中古住宅を、快適に暮らしやすくするための小規模リフォーム工事をご依頼いただきました。
今回行った主な工事
①敷居の交換
②トイレ・洗面室の造作棚取り付け
③クローゼット内の収納棚の撤去・補修
④建具のクロス張り
⑤カーテンレールの取り付け
⑥玄関の手すり取付
⑦TV電源・アンテナ配線工事
①敷居の交換…段差の解消で安全に
(Before) 敷居の段差が高く、つまづきのリスクがありました。

新しく取り換えます。


段差が解消されました。

(After) フローリングの色に合わせた塗装で仕上げて完了。

②トイレ・洗面室の造作棚取り付け…収納力アップ
ヤマタケ建設の工場で材料を加工し、現場にて取り付けます。

(Before) 収納力ゼロだった空間

(After) ご希望の位置に造作棚を取り付け。

(before) こちらのトイレにも棚はありません。

(After) 建具などの色と合わせ統一感を持たせます。

(加工中) 洗面室に新しく可動棚を取り付けます。

(After) 棚の高さを自由に調整できる可動棚を設置し、収納力アップ。

(Before) 造作のテレビ台を取り付けます。



(After) インテリアになじむように塗装して完了。

③クローゼット内の収納棚の撤去・補修…収納スペースの有効活用
(Before) 中段が邪魔してお手持ちの服が掛けられない状態でした。

中段を撤去し補修。

周りの色に合わせて塗装。

(After) 服が掛けられるようになりました。

④建具のクロス張り…統一感を持たせ明るさアップ
(Before) 両面張ります。廊下側。

(After)

(Before) 部屋側。

(After) LDK内が白を基調としたクロスで統一され明るくなりました。

⑤カーテンレール取り付け…暮らしに安心と落ち着きを


⑥玄関の手すり取付…日々の動作の安全をサポート

⑦TV電源・アンテナ配線工事…見た目と使いやすさを考慮しスッキリ整理。

工事が完了しました。
K様、ご息女様共々どうもありがとうございます。ご家族ぐるみでお声かけいただけること、何よりの励みです。
また気になるところがありましたら是非ご相談くださいね。
中古住宅は新築とは違い、間取りや設備が100%理想通りというのはなかなか難しいものです。
それでも、大がかりなリノベーションをしなくてもちょっとした工事で暮らしはぐっと快適になります。
これから長く過ごす大切な住まい。毎日をストレスなく、ここちよく過ごせる空間にしていきたいですね。
ヤマタケ建設では、新築住宅だけでなく、中古住宅のリフォームや今回のような部分的なちょっとした工事も多数手がけております。
「ここ少し変えたい」「使いにくさをどうにかしたい」そんな小さなことでも、どうぞお気軽にご相談ください。
LINEからのご相談も受付中!
✅小さなことでも気軽に聞ける
✅写真や動画で、「ここをこうしてほしい!」がすぐに伝えられる
以下のボタンから友達追加のうえ、どうぞお気軽にご活用くださいね。
ご相談はもちろん無料です!