藤枝市:センサーライト付き防犯カメラで防犯対策
新築やリフォーム工事をさせていただいている藤枝市OBお施主様Y様より、
「防犯カメラを設置したい」とのご依頼です。
防犯カメラを設置するケースが増えているため、
今回設置した防犯カメラはどのようなものかも併せてご紹介します。
今回の工事では、センサーライト付き防犯カメラを2箇所設置。

センサーライトの取替も2箇所行いました。


人の動きに反応してライトがつくため、
暗い所で目立たないように行動しようとする空き巣対策にはぴったりのアイテムです。
さらにはカメラとモニターにマイクとスピーカーが搭載されているので双方向の会話が可能です。
怪しい人物がいたら声をかけることができます。

このカメラは4台まで増設可能です。
フルハイビジョン画質のカメラできれいな映像で録画も可能。
スマホやタブレットからもセンサー・カメラからの情報・映像を確認できるので外出中の対策もバッチリです。
「ライトで照らされる」「カメラから声をかけられる」「高画質で鮮明に録画される」
空き巣はひとたまりもありませんね!
ワイヤレスなので手軽に導入できるので、今回の工事も当日すぐに完了しました。
今回設置した防犯カメラの製品情報は→こちら
追記:藤枝市にお住まいの方はこちらの補助金を要チェック
家庭におけるさらなる防犯対策の強化を図るため、録画機能付き屋外用防犯カメラや録画機能付きドアホンの購入費及び設置費の一部を補助。
補助対象機器の購入費及び設置費(税込)の2分の1(100円未満切り捨て、上限20,000円)
※ドアホンは新築の初期設備として設置したものは対象外です。
自治会、町内会向けの補助金はこれまでもありましたが、個人宅向けの防犯機器への補助は県内初となります!
Y様邸は5月に設置工事をしましたが、今回の工事も市役所に確認したところ対象とのこと!
申請期間は、令和7年8月1日~令和8年3月31日まで【必着】
すでに設置工事を終えていても、令和7年4月1日以降に設置工事をされた方は要チェックです!!
その他、ヤマタケで行った防犯工事の事例を紹介した記事がありますので、ぜひ参考にしてください。