現場日記
バリアフリー工事
2021年03月26日
今日もご訪問ありがとうございます。
ご高齢になり住まいをバリアフリーにする工事をご紹介します。
【手すり取付工事】
バリアフリー工事のなかで最もご依頼の多い玄関への手すり取付工事
(Before)
(After)
土間から式台~ホールへと上がる時に、途切れることなく連続した手すりがあると安心です。
介護保険の補助を受けることができますので、施工前と施工後に写真を撮って申請をしています。
【洗面所の水栓】
2ハンドル式の水栓はひねる操作がしにくくなり、湯水の出し止めや温度調整が不便になってきます。
(Before)
(After)
シングルレバーの水栓に取り替え。
つかんだりひねったりすることなく、レバーの上げ下げや左右に動かすことで無理なく使えます。
バリアフリー工事後は「とても楽になった。もっと早くやっておけばよかった」といったお声をよくいただきます。気になるところがありましたら、ぜひご相談ください。
◆ほかにもいろいろ
手すり取付工事ブログはこちらへ