現場日記
水まわり改装工事 設備取付
2020年12月25日
今日もご訪問ありがとうございます。
2階の水まわり改装工事は、トイレや洗面台など設備器具を取り付け、電気・水道の接続工事を行いました。
システムバスの施工をすませ
洗面・トイレは先にフロアタイルや壁クロスを貼ったあと、設備器具の取り付けをします。
<洗面所> 下地工事
周囲の壁には、水はねしてもお手入れがしやすいようにパネルを施工してから、洗面台を取り付け。
洗濯機スペースの周囲にもパネルを貼っています。
<トイレ>
下地工事
内装工事後、器具取付
壁に埋込収納も付けています。
<電気工事・スイッチ>
浴室・脱衣室のスイッチ
人感センサー付きの照明器具はスイッチを入り切りする必要がありません。スイッチを切ってしまうと人感センサーの機能が働かなくなってしまいます。
うっかりスイッチを切ってしまわないように、透明の保護カバー付きのスイッチプレートを採用しました。
設備器具を取り付け、水道・電気を接続して洗面・トイレ・洗濯機も使えるようになりました。
12月から始まった水まわりのリフォームは、無事年内に完成しました。新しくなったお風呂や洗面、トイレで新しい年を迎えていただけます。
◆この前の工程はこちらへ